<<前のページ | 次のページ>>
2013年2月11日(月)
友人たちと

 日の日曜日は、夕方から我々夫婦と学生時代の友人夫婦2組の計3組(いつも集まる
仲間なのだが)で京都・先斗町の京料理屋さんへ。
京料理をベースにしながら、少しカジュアルな創作和食も加えたコース料理をいただく。

最近はそれぞれの親の介護とかそういう話題が増えてきた。人間って順番に巡ってくる「役割」
みたいなものがあるんだなと今更ながら思い知らされる。
6人のうち、早期退職した者が2人、現役で働いているのが4人という比率だが、あと3〜4年
もすればその比率も逆転しそうだ。そうなったらなったで「健康でさえあればまた遊べる時間
が皆増えるので楽しもう」という話になる。私は仕事柄最後まで現役で働きたいと思っている
のだが、一緒に楽しむのはやぶさかではない。いやむしろおもちゃやクラフトの世界にも、興味
を持ってもらえるように少し巻き込んでいけたらいいな・・などと密かに思っている。


2013年2月8日(金)
塗装

 しこの日記も間があいてしまった。ちょっと忙しくてなんとなく面倒だなと思っているうちに
時間がたってしまった。まあ、特筆すべき事柄もなかったということもあるけど・・・。

 晴れた日は日光を無駄にしないように塗装をして乾燥させる日にする。自然素材系
の塗料なので乾燥が遅く、条件のいい日でないと全然乾かなかったりするのでけっこう
苦労する。有機溶剤(シンナー系とかテレピン系など)を含んでいないので揮発成分が
なく、乾燥が遅くなるのだ。そういうわけで、納期が迫っているのに天気が悪いと気が気
ではなくなる・・。


 家の主な部屋の電灯をLEDのシーリングに変えた。居間、DK、仕事場、下のおばあちゃん
(私の母)の部屋などを一気に変えてしまった。初期投資は少しかかるけど、同じ明るさで
使用電力は約半分だし、4万時間持つらしいし、省エネになることを期待。どれもリモコン
がついていて光量を変えられるのが便利。もっと高いのになるとセピア調など色の変化もで
きるということらしいが何のため?? 過剰な機能で高い値段つけられてもなあ・・・。

2013年1月17日(木)
「おもしろ木のおもちゃ展」終了

 根県浜田市にある「浜田市世界こども美術館」で昨年12月から
1カ月半に渡って開かれていた「おもしろ木のおもちゃ展」が1月14日
に終了した。期間中は5000人以上の人が来館されたそうで、盛況だっ
たようだ。
眺めるだけの「展覧会」ではなく、触って遊べる「ハンズオン」展示を多
くしたので子どもたちや親子がじっくり遊んでいってくれたようだ。とり
わけ私の作品はたたいたり飛ばしたりといったものが多く、触って遊んでもら
わないと面白さが伝わらない。そういう意味からも実りのある展示会となった
と思う。




2013年1月7日(月)
謹賀新年

 けましておめでとうございます。
昨年末は、30日に次男も長男も帰ってきて、久しぶりに
にぎやかになった。31日夜は毎年恒例で、家族で八坂神社の近くの店
にカニを食べに行く。(別にそのまま外で年越しをして初詣・・とかいう
ことはしないけど) 家に帰ってその夜は家族4人で麻雀。次男が最近
麻雀を友達とやることを覚えてきたので、やっと他の3人に追いついて
4人で打てるようになったのだ。朝の4時半までやってしまい、元日
にお雑煮を祝ったのは昼過ぎになってしまったが・・。

 元日は、夜から妻の大阪の実家へ行き、1泊して戻るいつものパターン。
その後は息子たちも1月4日か5日ごろまでこちらにいたが、
それぞれでかけることも多くて、すれ違いの毎日。
 そんな中、1月4日、伏見稲荷のほうに夫婦で歩きに行く。あくまで歩くために
行くので、初詣のたくさんの人出を横目で見ながら、東福寺側の山道から上がり
鳥居の続く階段をただ逆に降りていくのみ。

 なんとなくそれぞれ勝手に動いて、部分的に4人揃う時もある・・というような
正月であったが、皆元気で顔を合わせられただけで感謝なのかな・・と思う。
 どういう1年になるのかわからないが、仕事面では、昨年や1昨年に続いて、新しい
場所、新しい出会いなどが生まれる年になればいいなと思っている。新しい作品・・?
無論それも生まれるにこしたことはないけど・・。

2012年12月27日(木)
浜田市世界こども美術館でワークショップ

 年最後のワークショップも終わった。12月23日(日)の島根県・浜田市世界こども
美術館でのおもちゃ教室のこと。
 前日の22日から浜田市に入り、美術館に向かう。前回は搬入だったので、他の出展者の
展示などがまだ届いていなかった。今回じっくりと見て回る。自分の作品の展示室では、
何組かの親子が遊んでくれていた。触って遊べる展示だが放ったらかしではなくてきちん
とスタッフの方が説明したりして目を行き届かせているので、落ち着いて遊ぶことができ
るようだ。
 「松島さんの作品は壊れたりするトラブルがなくて助かります」と学芸員の方がおっし
ゃっていた。これも長年の経験のなせることであって、たたいたり飛ばしたりする私のお
もちゃは、昔は展示会でトラブルもよくあった。壊れた個所を修理したり、実際に遊ぶ子
供たちの遊び方を見たりする中で『どこをどう丈夫にすればいいか』ということもわかっ
てきたのだ。


 
その日の夜は美術館の職員の皆さんの忘年会。「ご一緒しませんか?」とお誘いをいた
だき、お酒は飲めないけどそういう場はきらいではない私は「はい喜んで」と参加させて
いただく。美術館の10大ニュースの発表やクイズ大会など手作り感のある楽しい会だった。
 
 翌日はワークショップ本番の日。発泡スチロールの小さな玉を飛ばす「フリースロー人
形」が本日の題材。作ってから玉を入れたりねらったりする面白い仕掛けをいろいろと事前
に図を送って美術館スタッフに作っておいてもらった。参加してくれたこどもたちは作り終
えると遊ぶコーナーに移動。玉入れゲームに熱中する。
飛ばして入れるだけなのだが入ると嬉しいので皆何度も挑戦している。「作ったもので遊ぶ」
という私の最近のワークショップの展開のねらいがうまく「はまった」教室となった。
 参加者の中には、私がデザインしてイタリアのレシオ社から発売されていた「スポーラ」
というおもちゃを持って「これ東京で買ったんです。(東京在住の方。ご主人の実家がたま
ま浜田市なのだという)作った方本人に会えるのがうれしいです」と話してくださる方がいて、
こちらもうれしかった。


 
なかでも印象に残っているのが小学校4年生くらいの男の子。本来の距離より遠く離れた机
からカップに入れようと何度も何度もチャレンジ。飛距離を伸ばすために人形を前に傾ける台
をダンボールで自作したり、人形のゴムを三重にしたりと工夫を重ねていた。何十回もやり続
けて惜しいとこまでいくのだが入らない。
学芸員さんや他のお母さんたちも見守る中で、50回以上飛ばした頃だろうか・・ついに玉は
紙のカップにコロンと入ったのだ。皆思わず拍手。本人も拳を突き上げて「やった!」と本当
に嬉しそう。はからずも感動的ともいえる光景が生まれたのだった。
 あきらめずに工夫を重ねるというねばりをこちらが教えられた気がした。



夕方の5時台の高速バスに乗り浜田を後にする。途中の山間部は雪がかなり積もっていた。広島
に着いたら雪はなかった。前回同様、お好み焼きを食べてから新幹線に乗る。

 

2012年12月12日(水)
名古屋にて

 古屋に行ってきた。12月9日(日)に名古屋市在住のおもちゃ作家・三輪義信さんのご自宅
でおもちゃ教室が開催され、その講師として行くことになったのだ。
 三輪さんは、長年勤められた教員を最近定年退職され、アマチュアおもちゃ作家活動の傍ら
「おもちゃのひろば」という遊びのスペースを主宰されている。「おもちゃのひろば」には三輪
さんが集めてきたたくさんの木のおもちゃなどのコレクションがあり、ここに来る親子や子ども
たちがその場で遊んだり、貸出してももらえる。

 前日の12月8日(土)から車で名古屋入り。今回は妻も一緒だ。というのも、今回名古屋行きの
ついでに名古屋で就職した長男に久しぶりに会って、夕食でも一緒に食べようということになった
からだ。昼すぎにまず長男と落ち合って長久手にある「トヨタ博物館」に3人で行くことに。クラシ
ックカーから現代の車まで数多くの実車のコレクションが展示されていて、車好きには楽しい博物館だ。
トヨタ車だけではなく、懐かしいスバル360とか日野コンテッサとか60年代の車もいろいろあった。
長男は地元に住んでいてもここにはまだ来たことがなかったという。技術系の仕事をしているので興
味深々に写真などを撮っていた。自動車に興味のない妻も実物の迫力に感化されて熱心に見学していた。


 
トヨタ博物館内部  映画にもなったアメ車「タッカー」があった。

 
夕食は熱田神宮の近くにある「ひつまぶし」の老舗「蓬莱軒」へ。ひつまぶしは初めてだったが
とてもおいしく、特に、シメにだしをかけてわさびをまぜてお茶づけ風に食べるのがGOOD。
食べながら長男の近況などをいろいろ聞く。土日はフットサルや野球、ゴルフなどスポーツ三昧の
余暇を過ごしているらしい。冬になると中部圏はスキー場が近いのでスノーボードにでかけるのが
多いとのこと。まあ楽しそうなのでいいか・・と親としても安心する。
その後、長男のマンションまで車で送っていき、我々は名古屋市内にUターン。繁華街・栄
にあるホテルで1泊。
  
 翌日は夫婦別行動で、私は車で三輪さんの「おもちゃのひろば」へ。妻は名古屋観光。
9時過ぎに三輪さん宅に到着。閑静な住宅街にあるお宅におじゃまする。午前、午後の2回、「シーソ
ーサンタ」を作っていただく。たくさんの子どもたちもやってきておもちゃ作りをしてくれた。ずっと
支援学級などを受け持ってこられた三輪さんは、こうして退職後も子どもたちや親御さんたちとのつき
あいを続けている。
 お昼は三輪さんに連れられて「みそ煮込みうどん」の名店「まことや」に行くことに。みそ煮込み
うどんは関西の我々には「濃い」イメージがあるのだが、このまことやさんのはとても出汁がうまく、
いくらでも飲める感じでたいへんおいしかった。食後、おもちゃのひろば地下にあるコレクションルーム
を見せていただく。いろんなおもちゃ作家の作品があり、私の過去の作品もいくつかあった。相当昔の
作品なので作りも悪く、今見ると恥ずかしくてたまらない。



     
「おもちゃのひろば」でのおもちゃ教室             クリスマスのためにサンタが大集合!これから世界各地へ飛んでいくんだ!


 
午後の教室を終え、ゆっくりお茶でもと話しているところに妻から携帯にTEL。最寄りの駅に着いた
とのこと。時間ももう4時過ぎなのでそのまま失礼して妻を迎えに行くことにした。妻は名古屋城や大須
の商店街などをブラブラしてきたとのことで、天気が良かったのが何よりだった。名古屋グルメを堪能し、
おもちゃのひろばでの教室、博物館や長男との食事などかなり欲張って詰め込んだ2日間だったが楽しかった。
 

Mtoys日記

毎日は書けないけど、、ひごろ考えていることを垣間見てもらえたらいいかな
と思います。