Mtoys日記       
<< | 次のページ>>前のページ | 
2020年11月12日(木)
秋深し

 

禅寺の紅葉。この時期東山への登り降りでよく
通る場所だ。足を延ばして永観堂にも行ってみたが、
だいたい5分程度の色づきだった。観光客は多い。
 最近コロナの感染者数が増えているが、これだけ
人出が多いのだから増えるのは当然だろう。GOTOを
始めた時からそれは想定内だったはずだ。なのに、
急に事態が悪くなったみたいな報道や会見が目に付く。
むしろ、「やっぱり予想通り増えてきました。それを
想定して医療機関にこういう手をうっておきました」
というようなしっかりした会見ができないもんなのだ
ろうか?

 冷蔵庫が壊れた。ちょうど近所のジョーシンが新装
オープンだったので早速買いに行く。うちは2世帯住宅
で我々は2階がLDKなので冷蔵庫は階段を持って上がっ
てもらわないといけないのだ。階段の幅や上下などを
通る大きさのものでないと入らない。サイズがぴったり
のがあったが、機能がすぐれているちょっとお高めのも
のだった。「どうしようかな、サイズを落としてもう少
し安いのにしようかなあ・・」と迷っていると店員さん
がいいほうを3万円値引きしてくれるというのでいいほ
うに決定。
 すぐに配達してほしいが、次の日から1泊で名古屋
に行く予定だったので、3日後に配達日を指定。
3日後の11月3日にめでたく冷蔵庫設置。野菜が傷み
にくい野菜室とかいろいろと新しい機能がうれしい。
 ここ何か月か、いろいろなものが寿命というか、買い
替え時を迎えている。リビングのクーラー、おばあちゃん
の部屋のクーラー、掃除機、そして今回の冷蔵庫・・・
新しくなるのはうれしいが出費は痛い。特別給付金も
こいうことに消えてしまった感じ。


2020年9月25日(金)
シルバーウイーク

 月の連休(いわゆるシルバーウイークというやつ)
は、車で名古屋へ。名古屋市内にある東山動物園で長男
一家と落ち合う。お盆には孫たちはこちらに来ていたの
で1か月ぶり。

 東山動物園は入場予約制となってはいたが、たくさん
の人出だった。全国的に遊びにでかけた人が多いと
いうことだったが、ここでもそれを実感。東山動物園は
植物園や遊園地もある広大な公園だ。都市の真ん中にこん
な森があるのはいいなあと思う。孫たちもこれから何度も
お世話になることだろう。
 その後、長男一家の家の近くに戻り、ホテルで1泊。翌日朝
ホテルでサービスされるバイキング形式の朝食は食べず
にどこかの喫茶店で食べることにした。コメダ珈琲にし
ようかと思ったが車から見えた店の前には行列が・・。
さすが愛知県。日曜の朝に並ぶほどモーニングを食べ
に来る人が多いのだ。長男のマンション近くに珈琲のおい
しい喫茶店があったのを思いだし、そこに向かう。ここも
待っている人がいたが、とりあえず名前を書いて待つ。
5分ほどで案内され、おいしいモーニングにありつけたの
だった。この日も孫たちと遊んで、夕方に家路についた。
 帰りの高速道路で見た夕焼けがとてもきれいだった。


 今日25日は、車のディーラーへ。ずいぶん前に、出先の
駐車場でバックしたとき、後部の下にあるレフレクター
(反射板)を割ってしまったのでそれを交換に。午前10時
の予約だったのだが、雨で渋滞。30分ほど遅れて到着。でも
軽微な修理なので午前中に終了。
 ディーラーも入るときには検温や消毒、テーブル中央には
アクリル板など「感染対策」がされている。今やどこに行って
もこれが普通になってきた・・。



2020年9月13日(日)
秋のはじまり

 しずつ発注も回復しつつあるので、制作は
忙しくはなってきている。先日、定番のおもちゃを
通常のブナ材ではなくて檜材で作ってほしいと
いうリクエストがあり、やってみた。加工そのもの
はブナよりもやりやすいが、強度などの点で不安
がある部分はブナバージョンより太くしたりして
対応。結果的にはこれはこれできれいで、いいもの
ができた。(画像撮りわすれたのでないんだけど・・)
ブナ材が永遠にコンスタントに入ってくるということ
はないかもしれないので、他の樹種で作ることも
考えておかないといけないなと今回考えさせられた。

 昨日は、いつもの友人たちと会食。自粛期間中
以降、誰かの家で集まっての宴会しかしていなかった
が、ひさしぶりに外で会合をすることにした。四条
にあるロシア料理レストラン「キエフ」の屋上ビアガー
デンでやることに。ここは、歌手の加藤登紀子さん
の実家が経営されている店として京都では昔から
有名なところ。ビアガーデンなら屋外だし、蜜になら
ないし・・という考えで決めたのだ。加藤登紀子さん
のお兄さん(現在のオーナー)がおられたのでちょっと
お話して、店の沿革や登紀子さんのことなどを聞かせて
いただいた。屋上から眺める四条界隈も以前ほどの
人出はなく、まだまだ回復していない感じだった。
 夜の屋上は、涼しい風が吹いて、やっと秋を感じる
気候になってきたなあと思わせた。

私たち夫婦はノンアルコールなんだけどね。

 

2020年7月19日(日)
1/fのゆらぎ

 い山歩きは復活させている。電車では行かず
山道に入る最寄り駅まで車で行き、付近の駐車場
に止めて歩くというパターン。満員電車でなければ
マスクをしていればリスクもそんなにはないだろうな
とは思いつつ、なんとなく電車には乗らずにきている。
 先日は山科駅から北に歩き、毘沙門堂から山道
に入り、御陵方面に向かう。渓流沿いの平坦な道。
森の中を歩くととても癒される。おそらく1/fのゆらぎ
という作用があるに違いない。人工物ではなく自然
のせせらぎや風景、風にゆれる葉などのそれぞれ
のリズム感がどうやら1/fのゆらぎというサイクルに
なっていて人間が心地よくなるようになっているらし
い。
 もちろん、癒されるだけではなくて、運動のためで
もあるのだが・・。


 コロナについて「正しく恐れる」とかよくテレビなど
でも言っているのだが、なにが正しく恐れることなのか
がわからなくなる。感染者数だけを報道するマスコミが
検査数との比や重症者の推移などにはあまり触れなかった
りするので恐怖だけが煽られている感じがする。しかも
欧米人との圧倒的な死亡者数の違いについてもきちんと
エビデンスを持って説明されることもなく「なにもしなけ
れば何十万人死ぬ」とまたまた脅かされる。政府は科学的
な安心材料を示さずに自粛や解除をただ単に「感染者数」
だけを根拠としているようにも見える。安部首相の言葉
は全く心に響かない。後追いのような施策が唐突にだされ
ている感じ。政府も手詰まり感がみえる。しかも経済だけ
は回さないと皆飯が食えなくなるし。
 ロックダウンした国、PCR検査をたくさんしている国が
感染を抑え込んだのかといえば全くそうなっていない。結
局、マスク、手洗い3蜜を避けるなどの対策をしながら
「Withコロナ」の生活をするしかないわけだろう。ならば
重症になりやすい人を守ること、医療体制を崩壊させない
で手厚くすることが最も大事なような気がする。
 もちろん自分自身かかりたくはない。感染しない努力は
していくつもりだ。ただ、恐怖をあおるだけでは人はがん
ばれないと思う。
 

2020年7月3日(金)
ななつ星

 ロナによる自粛期間以降、工房に来られる
お客さんも無かったのだが、先日ひさしぶりに大阪
からの来訪者。大阪の天満橋で障害児の療育活動と
おもちゃの販売をしておられる「ななつ星」の高橋
さんという方だ。可能性を広げるための療育だが、
いわゆる「発達保障」的な考え方ではなく「凸凹っ子」
と名付けて、個性としてあるいは特性として「障がい」
というものをとらえていくお考えで実践されている。
取り扱うおもちゃもそのような視点から選ばれたおも
ちゃである。ほとんどがヨーロッパの木のおもちゃや
ボードゲームなどの中で、日本の作家おもちゃのもの
で私のおもちゃを選んでいただいたのがうれしい。

 お話を聞いてみると、私のおもちゃの特徴を本当に
深いところで理解、評価していただいていて、とても
勉強になった。
 
 その内容のいくつかを紹介すると、
「障がいのある子たちは、本質的に面白い遊びの要素
がしっかりしているおもちゃだと長く繰り返し遊んで
くれる。ぼかんや飛んでキャッチなどはまさにそうで
遊びの無限ループに入ってしまうくらい」「ヨーロッパ
的な合理主義からできたおもちゃとちょっと違う感じが
あって、日本人にしか作れないおもちゃだと思った。」
「時間や距離の使い方がうまいおもちゃが多い。そこに
こどもが得る達成感がうまく盛り込まれている」
 などなど・・・。これだけ書いてもなかなか理解しに
くいかとは思うが、私のおもちゃを貫く哲学みたいなもの
を整理していただいたような気がして感動した。

 実際に「凸凹っこ」たちと遊んでみてのオプション
パーツの提案などもいただき、今後、少しデザインが
変わるものや追加パーツが出現することになる。これは
私が頭の中で考えていただけでは出ない変化であり、
いろんな現場での声からフィードバックされた結果だ。
 その変化のひとつが写真のウェーブの人形である。
これまでの形になじみがあるのだが、「指先でつまみや
すい形」というリクエストを受け、写真のような形に改
良した。結果としてより波乗り感が強く感じられるデザ
インとなり、本当に体でバランスを取りながら波乗りし
ているような動きをする。今後、ウェーブの人形はこの
デザインとなる。

 他にもあるのだが、まだ公表は控えたいのでまたの機会
にお見せしたい。

2020年6月6日(土)
2か月のブランク

 さしぶりに日記を更新する。2か月ぶりだ。
コロナによる自粛で自宅にいることが多かった
のに、かえってSNSとかHPの日記などに気持ち
は向かわなかった。
 ゴールデンウイークには長男一家の孫たちにあえ
るかなと思っていたが緊急事態宣言でそれも無理に
なり、つまらない連休をすごすしかなかった。
 スポーツジムも感染が怖くてずっと休会している。
たぶんいったん退会することになるだろうな・・。
1年ちょっと続けて、かなり効果はあったのに残念だ。
山歩きも行けていない。体がなまるのでとにかく家で
筋トレなどをやっているがどうしてもやり方が甘くな
ってしまう。

 仕事は幸い自宅の工房でできるので休む必要はなか
ったのだが、やはり発注はコロナによる自粛の影響で
減った。イベント関係の中止があいつぎ、毎年恒例だっ
た「フィールドオブクラフト倉敷」(クラフトフェア)
や「おもちゃばこフォーラム」が今年はなくなってしま
った。いつも会える方々に会えないのが寂しい。

 いろいろとそのぶん時間はできたが、「ステイホーム」
ということで御多分にもれず自宅ですごすしかなかっ
た。ヒマにまかせてウクレレの練習などもしてみる。
弾き語りではなくて、「ウクレレソロ」の練習。(ウ
クレレソロとは、単独で伴奏を入れながらメロディー
を弾いていく演奏のこと。)すこしうまくなったかな。
ただ、妻はあまり興味がないので、上達しても誰もほ
めてくれず寂しい限り・・。