Mtoys日記       
<< | 次のページ>>前のページ | 
2018年11月29日(木)
台風21号の爪痕

 しぶりの日記更新。クリスマスまでの納品に
追われているのでなんとなくめんどうだったから,
つい更新をサボッていた。

 
大山崎山荘の庭にて

 日曜は軽い山歩きを続けているが、どの山に行
っても台風21号の爪痕はすごい。いつも歩く東山
トレールも倒木だらけで、倒れた木を乗り越えたり
くぐったりしないと進めない。徐々に整備はされて
きているがなかなか手が回らないようだ。
 25日の日曜日は天王山に登ってみたが、ここも
またバキバキと木が倒れている。営林局なのかそれ
ともボランティアの方々なのかがチェーンソーで切
ったりして作業されていた。通れるところをなんとか
通って山頂へ。山を下りてアサヒビール大山崎山荘の
庭に行ってみる。紅葉がとても美しく、たくさんの人
で賑わっていた。


関西の山中はほとんどこんな感じ。

 手押しカンナ盤の調子が悪いので、新しいのを購入。
前のは15年ほど使ってきたのでもう限界だったんだ
ろう。作動はするのだが、ベアリングが摩耗して、芯
ブレを起こしているのか切削面が小さく波打ってきた。
これまで、何度か分解してグリスを補充したりしてなん
とか使ってきたのだが、もうどうしようもなくなり、
仕方なく同じものを購入したわけ。
忙しいときに限って機械が壊れたりするから怖い。私の
狭い工房で使えるのは小型のDIYにも使うような機械が
多いのでどうしても耐久性が劣る。広い工房がほしいなあ・・。

2018年10月23日(火)
淡路島へ

 ポーツジムに行き始めた。週に1回くらいしか
いけないくせに年がら年中利用できるタイプの
会員になってしまったが・・・。筋トレやプールの
後のスッキリ感も気持ちよく、はまりそうだ。一方、
山歩きやウォーキングはもちろん続けるつもり。
  
 すっかり秋らしくなり、すこし肌寒くもなってきた。
そんなある休日、いつもの友人夫婦とうちの3組でま
た旅行。今回は淡路島へ。
 まず淡路島を渡って四国に入り、鳴門にある「大塚
国際美術館へ。ここは、世界の名画を陶板に焼き付け
て本物そっくりに再現した絵画が約1000点展示さ
れている。とても人気の美術館とのことで、最近は外国
人からの人気も高い。本物そっくりなのに触ってもい
いし、写真撮影もOKなのだ。我々一行の中に元美術教
師が私を含めて2名いるので、なんやかんや解説しな
がら皆でじっくり見る。すぐに2時間くらいたったけど
半分くらいしか見れていない。しょうがないのであとの
展示は駆け足観覧。またもう一度来ようかなと思う。
(入場料高いんだけど・・なんと3240円


大塚国際美術館にて。このように壁画などは建物の構造ごと
再現されているものもある。


 夕方に旅館に入り、露天風呂などにおつきあい。(
私にとっては「おつきあい」。べつに露天風呂にどう
しても入りたいとかそういう願望はない・・。もちろ
ん気持ちはいいのだが。)
 二日目は、淡路島南部の福良というところにある人
形浄瑠璃を見に行く。人形の操り方などの解説のあと、
その日の演目「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」を観覧。
「ととさんの名は十郎兵衛、かかさんの名はお弓と申
します・・」という巡礼娘お鶴のセリフで有名なお話。
初めて人形浄瑠璃を見たが、なかなか面白かった。
 そのあとは、途中、道の駅などによっていろいろ食べ
たり買い物したり・・。気のおけない友達との旅はいつ
もながら楽しい。


旅館の部屋から朝日を見る。

2018年10月1日(月)
9月の連休は

 しぶりの日記更新。9月は2回連休があったが
ひとつめの連休の16日はまた名古屋へ。もちろん
孫に会うため。今回は行って何をするということもな
く、食事に行ったり近くの公園で遊んだりといった感
じ。それでも充分楽しい。帰りに名古屋駅で味噌カツ
でも食べて帰ろうかと思ったけど、有名店の「矢場と
ん」は長蛇の列。あきらめて別の店で食べたけど、け
っこううまかった。
 2回目の連休の23日は六甲山方面に歩きに行っ
た。例によってケーブルカーで上まで上がってから、
高原地帯のハイキングコースを歩く。今回はメインの
バス道を六甲山ホテルの手前で曲がり、ノースロード
という山道に入る。30分ほど歩くと見晴らしのいい
「ダイヤモンドポイント」に着く。そこから摩耶山方面
へ歩き、摩耶山上からロープウェイとケーブルカーで
下山。さわやかな日だったのでとても気持ち良かった。
「六甲山ミーツアート」というアートイベントもやって
いたのだが、今回は山歩きメインなので見ず。

 六甲山系は古くから登山が盛んなところだったので
道にもいろんな名前がついている。「シェールロード」
とか「アイスロード」とか英語の名称も多く、神戸に住ん
だ外国人がレジャーとしての登山をやりだして、その頃
名付けたのもあるんじゃないかなと思わせる。

 秋になりおもちゃの制作も混んできている。今は
「メイズ」「音車」などが人気になってきている。「飛んで
キャッチ」や「ぼかん」も変わらぬ人気なのだが、最近
この2種の伸びが著しい。どういう加減なのかなあ。
ものが売れる原因というのがいまいちつかみきれない。
まあ、といっても私が工房で作れる範囲の数なのでたかが
しれているのだが・・。

 

2018年8月29日(水)
大阪ディープツアー

 風で延期になったおもちゃ教室が8月19日に
あった。大阪・梅田のNHK文化センターで。題材は
「コーヒーカップ」を作ってもらった。女の子ばかり
の参加者だったからか会場はとても静かだった。
 これで今年の夏の出張おもちゃ教室は終わりとなる。

  そして夏のとある平日、いつも遊んでいる学生時代
からの友人二人からお誘いがあって「ディープ大阪ツア
ー」にでかけた。我々3人とも大阪出身なので、(3人
とも住んでいるのは京都なのだが)共通の原風景みたい
なものがどうしても大阪になる。今回は新世界や天王寺
など、ちょっとディープな界隈をぶらぶらすることに。
 通天閣に初めてのぼった。(大阪の人はあまりのぼっ
たことのない人が多い)観光客が増えて、ずいぶん並ん
でやっとエレベーターに乗る。乗る前も降りてからも、
フロアというフロアに土産物とかガチャガチャとかが
目白押しで、ちょっと辟易。大阪の悪いところが出てる
なあ・・とも思った。

 その後、阪堺線に乗ってみたり、環状線芦原橋で降
りて「リバティ大阪」(大阪人権博物館。部落問題を
中心とした展示)に寄ったりして、天王寺に戻る。あ
べのハルカスにも上ってみた。さすがに遠くまで見渡
せて気持ちがよかった。夕方になり、ジャンジャン横
丁の串カツ屋へ。ただ、年のせいか串カツも思うほど
入らなくて、少々重かった。串カツ屋も観光客らしき
人がいっぱい。我々が若いころはジャンジャン横丁な
んておっちゃんしかウロウロしてなかったのに、今や
若い女の子がコーラで串カツを隣で食べている。天王
寺公園も昔は周りにテントのカラオケ店がたくさんあ
って大衆演劇のようなかっこうをしたおっちゃんが踊
ってたりして、独特の泥臭さといかがわしさがあった。
それが今や「天芝」とかいう芝生広場ができて、おし
ゃれなオープンカフェなどが並んでいる。きれいにな
るのは悪いことではないとは思う。ただ、そのために
追い出された人や文化もあるような気がして、3人で
「大阪もなんか健全な町になってしもたなあ・・」と
つぶやいた。


2018年8月18日(土)
夏の教室と盆休み

 阪北部地震の爪痕が残る高槻市へ。
8月9日の出張おもちゃ教室は、高槻市
の富田青少年交流センター。周りにはまだ
ブルーシートで壊れた屋根を覆う家がいくつも
ある。修理の業者がなかなか手が回らない
のと、その後の豪雨やなんかでさらに崩れたり
はがれたりしてきた家もあるからとのこと。
 そういう中で、高槻市内の小学生対象の
夏のおもちゃ教室。午前中は低学年で、夏
らしい題材として「ゴム動力ボート」を作って
もらった。私の世代ならこういうゴム動力で
飛ばす飛行機やボートはごくごくありふれた
ものだったが、「えっゴムで動くの?引っ張って
ビューンと行くの?」と言う子がいた。「いや、
くるくると巻いていって戻る力でスクリューを回
すねん」と実物を見せると、初めて見た子もい
っぱいいたようだ。
 午後は、ミニサッカーゲーム。もう少し大きい
ものは先日NHK文化センター西宮でやったの
だが、これはそれを小さくしたもの。選手が全
部木の洗濯バサミでできていて、自由に付け
外しができるのがミソ。作った後で皆遊んでい
たのだが、キーパーのところに選手を2つ追加
して並べて、フリーキックのときの「壁」を作ったり、
ラインごとの人数を入れ替えて「フォーメーション」
を変えたりという遊びをしている子もいて『なるほ
ど!』と感心。


 8月10日には、早くから盆休みをとった長男一
家が帰ってきて、また孫の相手三昧の日々。とい
ってもまだまだ仕事が残っているので、昼間は暑
い工房で一人で木と格闘。12日からやっと休みに
入った。

2018年8月6日(月)
出張おもちゃ教室は続く

 張おもちゃ教室が続く夏。7月のアサンプション国際
小学校、朝日カルチャーセンターなどの教室を経て、8月
に突入した。

 8月4日(土)は大阪の千里阪急のおもちゃ売り場近く
のスペースでいつものおもちゃ教室。今回は「海賊船」を
作ってもらった。題材が興味をそそったのか人気いっぱい
で、予約だけで満員状態だった。お父さんと一緒に参加
する子が多かったのは題材のせいもあるかな?
 会場の隅に小さなたらいが用意されていて、作った海賊
船を浮かべて試せるようにしてあった。『せっかく作った
作品を濡らすのはいやかなあ』とこちらはちょっと思って
いたけど、そんなことはあまり気にする子はいなくて、で
きたとたん急いで浮かべに行っていた。「さあ、続きはお
うちで遊ぼう」とお母さんに声をかけられてもなかなかや
めようとしない子がいっぱいだった。

 
 次の日、今度は兵庫県、西宮市にある大きなショッピン
グモール「西宮ガーデンズ」にあるNHK文化センター西宮
ガーデンズ教室へ。ここでは「サッカーゲーム」を作って
もらった。これはもう何年もやっているMtoysワークショ
ップの定番題材。出来上がったらそこらじゅうで遊び始め
る。ちょうどワールドカップイヤーだったので、皆、W杯
の試合の記憶が新しく、「さあー日本代表、PKを獲得しま
した」とかナレーションしながら隣の子と対戦している声
が聞こえる。

 二日連続の出張ワークショップはやはり疲れが少したま
る。土日が仕事だと、休み無しで月曜に突入してしまう。
そんなわけで、今日月曜日はちょっとダラダラとしたペー
スで仕事。それにしても暑い。クーラーの無い仕事場なの
で、ちょっと作業するとすぐ汗だくになる。体力も奪われ
てるんだろうなあ・・。やっぱり「スポットクーラー」買
おうかなあ・。でも暑さのピークを越えつつある今頃買っ
てもあまり意味ないかな・・来年かな・・などとグダグダ
考えている今日この頃。